まだ薄暗い早朝4時に自宅を出発!
なんだか獣の気配もあるようでないようなw
さあ気合を入れて採蜜開始!
6月から子供たちも通常モードへ。
コロナで休業中からの頼もしい助っ人の参上〜
本業も再開の中、引き続き短時間ですがお手伝いをかって出てくれて、いや〜ホントにありがたいです!
やや弱群でも、そこそこの貯蜜があり蜜蓋も3分の1程かけ糖度もばっちりそう・・・
山ハゼ特有の鮮やかな黄色!!(思わずその場でペロリ笑)
自然界とミツバチの織りなす技とでも言うのか?
山ハゼの柑橘系の香りにさらりとした甘さも、昨年とはまた違い、
自然相手は深いなあと、しみじみと実感する時期でもあります。
さあて糖度は・・・
おお〜〜〜81度♪ 文句なしだけど、濃すぎかな〜 まあいっか美味しいのでw
店頭に並ぶのは6月中旬ごろの予定です。準備出来次第お知らせ致しま〜す!
昨日と今日は天気が悪い。なので身体をしっかりと休ませて次に備えます。